HC56II 小型軽量 バーコードタッチスキャナ
- 特長/機能
- 仕様
- 型番
- ダウンロード
特長
- 大きな読み取り口
標準料金代理収納用バーコードもらくらく読み取り - 握り部の厚さ22mm、重量約85gの軽量・コンパクト設計
- 人間工学に基づいた高度な設計
- 長く清潔に使える抗菌・耐候性仕様(JIS Z 2801準拠)
- 高輝度青色LEDを採用
- コンパクトなのにタフなボディ クラス最高の1.5m×60回落下耐久を実現

用途例
小売り店での精算時
商品のバーコードも、標準料金代理収納用の
バーコードもこれ1台。
さらに抗菌仕様なので、いつまでも清潔のまま使用可能。

事務所での発注台帳読み取り時
発注台帳など、連続したバーコードもタッチしながらラクラク読み取り。
作業がより効率的に。

仕様
対応バーコードシンボル
- 一次元コード(バーコード)
- EAN-13/-8、UPC-A/-E、UPC/EANアドオン付き、Interleaved 2 of 5、Standard 2 of 5、 CODABAR(NW-7)、CODE39、CODE93、CODE128、GS1-128(EAN-128)、GSI DataBar(RSS)
寸法

項目 | 仕様 | ||
---|---|---|---|
読み取り部 | トリガスイッチ | あり | |
読み取り最大幅 | 65mm(左右マージンを含む) | ||
PCS値 | 0.45以上 | ||
最小分解能 | 0.125mm | ||
光源 | LED(赤色) | ||
読み取り方式 | アドバンストスキャンプラス(CCD) | ||
読み取り確認 | 青色LED、ブザー | ||
インターフェイス | 方式 | USB1.1(*1) | |
コネクタ | USBコネクタ(Aタイプ) | ||
ケーブル | 2mストレートケーブル | ||
電源 | 電源供給 | 接続先より供給(*2) | |
環境条件 | 耐落下強度(*3) | 1.5m(コンクリート面)×60回 | |
動作温度範囲 | 0~40℃ | ||
使用湿度範囲 | 10~90% RH(結露・結氷のないこと) | ||
使用周囲照度 | 10000ルクス以下(昼光色蛍光灯) | ||
寸法(ケーブル除く) | 62x155x72(mm) | ||
質量(ケーブル除く) | 約85g |
(*1) | USBキーボードインターフェイス、USB-COMインターフェイスの2方式をサポートしています。 |
(*2) | パソコンやUSB-HUBの機種によっては接続できない場合がありますので、事前に確認をしていただきますようお願いいたします。 |
(*3) | 試験値であり保証値ではありません。 |
ダウンロード
■ 取扱説明書
下記URLからダウンロードをお願いいたします。
「HC56TU」シリーズが該当します。
http://www.denso-wave.com/ja/adcd/download/series/hc/hc56/list.html
■ 関連ソフトウェア
下記URLからダウンロードをお願いいたします。
http://www.denso-wave.com/ja/adcd/product/barcode/handy_scanner/hc56-2__software.html
※ | 改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。 |
※ | 各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。 |