BarStar Pro バーコード作成ソフトウェア
- バーコードサイズは、プリンタ1ドット単位 で拡大縮小可能
- バーコードオブジェクトを他のアプリケーションに埋め込み可能
- 検証結果のファイル出力が可能
- バーコードイメージをMETA, BITNAP, TIFF, JPEG, PNGでファイル出力

広い利用範囲
作成されたバーコードは、直接汎用プリンタやバーコードプリンタで印刷することが可能な他、バーコードピクチャをドラッグ&ドロップしてOLEオブジェクトをアプリケーションソフトに埋め込み、必要に応じて埋め込み編集することも可能です。
更にクリップボードを経由して、フォームやレポートにコピーすることや、META, BITMAP, TIGG, JPEG, PNG形式でバーコードイメージを保存することができます。
BarStar Proは、ラベルや伝票、メニューシート、図面、IDカード、フィルムマスター、その他、様々なファイルやドキュメントのバーコード作成ツールとしてご利用頂けます。
1次元・2次元バーコードをフルサポート
-
1次元バーコード
Code39, JAN/EAN/UPC, インターリーブド2/5, コーダーバー(NW-7), コード128, EAN128, 郵便カスタマバーコード, RSS14, RSS14 Stacked, RSS14 Truncation, RSS14 Stacked Omnidirection, RSS Limited, RSS Expanded, RSS Expanded Omnidirection, PostNet, コード93, コード2/5, マトリクス2/5, NEC 2/5, コード11, BC417, MSI/Plessey -
2次元バーコード
QR(モデル1, 2), マイクロQR, DataMatrix, PDF417, MicroPDF417, EAN/UCC Composite, Maxicode, AztecCode, Code49

目視読取文字のデザイン
目視読取文字は、バーコードばかりでなく二次元コードでも表示できます。データの多い二次元コードでは、表示桁数設定、表示エリアの設定、折返し表示等が可能です。また、表示位 置は、シンボルの上下左右に配置できると共に、右寄せ/中央合わせ/左寄せも可能です。更に、目視読取文字とシンボルの間隔もクワイエットゾーン設定により変更できます。
アプリケーション開発に最適
Active Xコントロール(OCX)とオートメーションサーバーを利用していますので、アプリケーションソフトへの組み込みが容易です。Active Xコントロールはフォームやレポートの部品として組み込むことができ、OLEオートメーションサーバーはVBAから利用できるシンボル生成オブジェクトを提供します。これらは、プロパティとメソッドを設定、呼び出すだけで簡単にバーコードの作成ができ、イベントで状態を知ることができます。
■BarStar(TM) Pro バーコード作成ソフトウェア
型番 | 仕様 |
---|---|
BarStar-Pro | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 32ビット版, 1ライセンス |
BarStar-Pro5 | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 32ビット版, 5ライセンス |
BarStar-Pro10 | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 32ビット版, 10ライセンス |
BarStar64-Pro | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 64ビット版, 1ライセンス |
BarStar64-Pro5 | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 64ビット版, 5ライセンス |
BarStar64-Pro10 | Windows対応バーコード作成ソフトウェア, 64ビット版, 10ライセンス |
LabelStar-Pro | Windows対応バーコードラベル作成ソフトウェア, 32ビット版, 1ライセンス |
(*) | Windows7 Windows8 Windows10に対応 |
※ | 改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。 |
※ | 各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。 |