限られたスペースにも実装しやすい
丸型・薄型など、用途に合わせて選べる2Dコードリーダエンジン
電子チケット、スマホ画面のQRコード読み取り、入退室管理など、画面表示されたコードを確実に読み取る機器のニーズが高まっています。
MTシリーズは、広視野角・小型設計・多彩な形状を備え、組込み機器への実装を前提とした2Dコードリーダエンジンです。
『MTシリーズ』


MTシリーズの特長と魅力
MTシリーズは、組込み機器で必要とされる設計要件を満たした2Dコードリーダエンジンです。
- LCDに強い広視野角
スマホ画面をスムーズ読取 - 装置に合わせて選べる形状
薄型・標準・円形など4タイプ - 保護窓モデルあり
筐体側の追加ガラスが不要 - 主要1D / 2Dコードに対応
QR・DataMatrixなど読取 - –20℃~60℃の動作温度
温度変化のある環境に対応 - USB / UARTで接続が簡単
幅広い機器と組み合わせ可能
MTシリーズの機能・特性(詳細)
広視野角で読み取りしやすい光学設計

68〜72°クラスの広視野角により、スマホ画面のQRコード / バーコードをスムーズに読み取れる光学設計です。角度ずれに強く、ユーザーがかざしやすい読み取り体験を実現します。
用途に合わせて選べる4つの形状

省スペース筐体向けの薄型、前面開口部を小さくできる円形、保護窓付きの堅牢モデルなど、実装条件に応じて最適な形状を選べます。
保護ウィンドウ搭載モデルを選択可能

MT685とMT688は保護ウィンドウを標準搭載しているため、筐体側で追加ガラスを設計する必要がありません。前面開口部の強度確保が容易になり、設計工数を削減できます。
USB / UART に対応したインターフェース

USB(HID / VCOM)・UART に標準対応し、既存機器との接続性に優れています。多様な産業機器に組み込みやすい汎用性の高い設計です。
–20℃〜60℃の動作温度に対応

全モデルが –20℃〜60℃ の動作温度に対応し、倉庫・店舗端末・屋内外の温度変化がある環境でも安定して動作します。
評価用ボードでスムーズに導入テスト

MT684 / MT685 / MT688は評価用ボード(MB130)を使用することで、組込前の動作確認や設定テストが簡単に行えます。開発~量産立ち上げまでスムーズに導入できます。
MTシリーズのラインナップ
MT684 モバイル画面読み取りに適した広角タイプ
- 視野角:68° × 50°
- 読取深度(13mil):約 8〜181mm
- サイズ:61.5 × 65 × 37mm
- 重量:30g

MT684は、スマートフォンなどの画面表示コードを読み取る用途を想定した広角レンズ(68°×50°)搭載の2Dコードリーダエンジンです。
接触〜短距離での読み取りに適しており、コンパクトな筐体でさまざまな組込み機器に実装しやすい構造です。
MT685保護ウィンドウ搭載・薄型の実装しやすいモデル
- 視野角:70° × 55°
- 読取深度(13mil):約 15〜130mm
- 高さ:20.5mm(保護窓付き)
- 自動感知(オートセンス)対応

MT685は、スマホ画面のQR / バーコード読み取りに配慮した広角70°×55°光学系を備えた2Dコードリーダエンジンです。
保護ウィンドウを標準搭載しているため、筐体側で追加ガラスを設計せずにそのまま組み込むことができます。薄型筐体(20.5mm)のため、限られたスペースにも適しています。
MT688薄型・広視野角の省スペース向けモデル
- 視野角:72° × 54°
- 読取深度(13mil):約35〜145mm
- 高さ:13mm(保護窓付き)
- 重量:27g

MT688は、液晶画面上のコードの読み取りを想定した広視野角(72°×54°)の光学系を搭載した2Dコードリーダエンジンです。
33.4×55×13.1mmの薄型設計により、省スペース機器や薄型筐体への組込み用途に向いています。保護ウィンドウも標準装備です。
MT688A円形ボタン型の超小型・軽量モデル(Φ22mm / 1.3g)
- サイズ:Φ22 × 10.3mm
- 重量:1.3g
- 視野角:67.4° × 56°
- 読取深度(13mil):約 30〜110mm

MT688Aは、スマートフォン画面のコードを含む1D / 2Dコードに対応した円形ボタン型の2Dコードリーダエンジンです。
直径22mm × 高さ10.3mm、重量1.3gの小型・軽量設計で、前面開口部を小さくしたい装置や限られたスペースでの実装に適しています。
MTシリーズ 仕様
読み取りシンボル
- 二次元コード(QRなど)
- PDF417, Data Matrix, QR Code, Aztec, MaxiCode
- 一次元コード(バーコード)
- JAN/EAN-13, JAN/EAN-8, UPC-A, UPC-E, Code 39, Code 128, ISBN, Code 93, Code 11, GS1-128, GS1 Databar, Interleaved 2 of 5, Matrix 2 of 5, Industrial 2 of 5, Codabar, Standard 2 of 5, MSI Plessey, GS1 Composite
※対応シンボルはモデルにより一部異なります。詳しくは各製品ページをご確認ください。
仕様
← スクロールできます →
| 製品名 |
MT684 |
MT685 |
MT688 |
MT688A |
|---|---|---|---|---|
| 形状 | 標準 | 薄型+保護ウィンドウ | 薄型+保護ウィンドウ | 円形ボタン型 |
| サイズ(W×L×H) | 61.5 × 65 × 37mm | 60.6 × 65.1 × 20.5mm | 33.4 × 55 × 13.1mm | Φ22 × 10.3mm |
| 重量 | 30g | 30g | 27g | 1.3g |
| センサー | 640 × 480(※全モデル共通) | |||
| 光源 | 白色LED(※全モデル共通) | |||
| 視野角 | 68° × 50° | 70° × 55° | 72° × 54° | 67.4° × 56° |
| 読取深度(13mil) | 約8〜181mm | 約15〜130mm | 約35〜145mm | 約30〜110mm |
| 環境光 | 15,000 lux | 15,000 lux | 100,000 lux | 100,000 lux |
| 保護ウィンドウ | − | 〇 | 〇 | − |
| 薄型 | − | 〇 | 〇 | − |
| オートセンス | − | 〇 | − | − |
| 接続方式 | USB(HID/VCOM)、UART(※全モデル共通) | |||
| 動作温度 | –20℃〜60℃(※全モデル共通) | |||
モバイル画面読み取りに適した広角タイプ MT684【組込み用2Dコードリーダエンジン】
MT684は、スマートフォンなどの画面表示コードを読み取る用途を想定した広角レンズ搭載モデルです。接触〜短距離での読み取りに適しており、コンパクトな筐体で各種組込み機器に採用しやすい構造です。
保護ウィンドウ搭載・薄型の実装しやすいモデル MT685【組込み用2Dコードリーダエンジン】
MT685は、保護ウィンドウを標準搭載した薄型2Dコードリーダエンジンです。広角70°×55°の光学系で画面表示コードの読み取りに適しており、筐体側で追加ガラスを用意せずにそのまま組み込めます。
薄型・広視野角の省スペース向けモデル MT688【組込み用2Dコードリーダエンジン】
MT688は、33.4×55×13.1mmの薄型設計と広視野角(72°×54°)を備えた2Dコードリーダエンジンです。省スペース機器や薄型筐体への組込みに適しており、保護ウィンドウも標準装備しています。
円形ボタン型の超小型・軽量モデル MT688A【組込み用2Dコードリーダエンジン】
MT688Aは、直径22mm・重量1.3gの円形ボタン型2Dコードリーダエンジンです。スマートフォン画面のコードを含む1D / 2Dコードに対応し、前面開口部を小さくしたい装置や限られたスペースへの実装に適しています。